2025年9月末のクレジットカード明細を見たら不明な $2.50 のキャッシュバックがありました。Mastercard (マスターカード) を利用して Tap & Ride (タップ乗車) の月額総額が $10 を超えると $2.50 キャッシュバックされるようです。
目次
キャッシュバック明細
9月は JetBlue カードを利用して MBTA のバスと電車を利用していました。月末に $2.50 がバックされていました。

このようなプロモーションをやっていることは知らず、たまたま $2.50 のキャッシュバックが来てからキャンペーンの存在を知ったのですが、対象はボストンだけでなく他のアメリカの街の公共機関も対象のようです。
対象のエリアと交通機関
ボストンの MBTA を含め、シカゴ CTA と Pace、ダラス DART、マイアミ DTPW、ニューヨーク/ニュージャージの PATH と NJ Transit、フィラデルフィア SEPTA、ワシントンDC WMATAが対象エリアと交通機関のようです。
https://www.mastercard.com/us/en/personal/experience-mastercard/transitbenefit.html
- Boston, MA: Massachusetts Bay Transportation Authority (MBTA)
- Chicago, IL: Chicago Transit Authority (CTA) and Pace Suburban Bus
- Dallas, TX: Dallas Area Rapid Transit (DART)
- Miami-Dade County, FL: Miami-Dade County Department of Transportation and Public Works (DTPW)
- New York/New Jersey: Port Authority Trans-Hudson (PATH) and New Jersey Transit Corporation (NJ Transit
- Philadelphia, PA: Southeastern Pennsylvania Transportation Authority (SEPTA)
- Washington DC: Washington Metropolitan Area Transit Authority (WMATA)
対象エリアで実際に対象になる交通機関
それぞれのエリアのシステムには電車、バスなどがありますが対象外のものもあるかもしれないので FAQ を確認しておくと良いと思います。例えばボストンは MBTA としつつも対象はバスと地下鉄とあるので、コミューターレールやフェリーは対象外かと想像しています。そもそもタップ乗車する設備もないですが。
What qualifies as public transportation?
For the purpose of this benefit, public transit within the participating markets includes:
- Boston, MA: Massachusetts Bay Transportation Authority bus or subway
- Chicago, IL: Chicago Transit Authority bus, rail, train and Pace Suburban Bus
- Dallas, TX: Dallas Area Rapid Transit bus, rail, train
- Miami-Dade County, FL: Miami-Dade County Department of Transportation and Public Works bus, subway, or metrorail
- New York/New Jersey: rail system for PATH; bus and light rail system for NJTransit
- Philadelphia, PA: Southeastern Pennsylvania Transportation Authority bus, subway, or metro
- Washington DC: WMATA bus and subway
複数の公共機関の利用合算も対象
例えばボストンMBTAで$5.00、シカゴ cta で $5.00 でも対象になるようです。
Can I get this benefit by spending $10 in a month in various cities?
Yes, you will be eligible for this offer if you are tapping (making a contactless transaction) at the point of entry with an eligible Mastercard in the seven (7) markets where the benefit is available. The markets include Boston, Chicago, Dallas, Miami, NY/NJ, Philadelphia and Washington DC.
https://www.mastercard.com/us/en/personal/experience-mastercard/transitbenefit.html
対象の Mastercard (マスターカード)
世界どのマスターカードでも対象になるわけではなく、アメリカ、メキシコ、プエルトリコ、ドミニカ共和国、ジャマイカ、アルゼンチン、チリで発行されたカードのみが対象です。その他特定のカードも対象のようです。
Where is the Mastercard Public Transit Benefit available?
Eligible Mastercard cardholders who tap and go and spend $10 or more for public transportation in Boston, MA, Chicago, IL, Dallas, TX, Miami-Dade County, FL, select metropolitan areas of NY and NJ, Philadelphia, PA, or Washington DC during any calendar month during the Offer Period can receive a $2.50 statement credit. The participating transit agencies include:
https://www.mastercard.com/us/en/personal/experience-mastercard/transitbenefit.html
- Boston, MA: Massachusetts Bay Transportation Authority (MBTA)
- Chicago, IL: Chicago Transit Authority (CTA) and Pace Suburban Bus
- Dallas, TX: Dallas Area Rapid Transit (DART)
- Miami-Dade County, FL: Miami-Dade County Department of Transportation and Public Works (DTPW)
- New York/New Jersey: Port Authority Trans-Hudson (PATH) and New Jersey Transit Corporation (NJ Transit
- Philadelphia, PA: Southeastern Pennsylvania Transportation Authority (SEPTA)
- Washington DC: Washington Metropolitan Area Transit Authority (WMATA)
最後に
対象の街の公共交通機関を利用している人はうまくキャッシュバックもらいたいですよね!
マスターカードのサイトには以下のように Participant につき月に1度キャッシュバックされるという表現になっていますが、複数カードを保有している場合、$10/月を超えたら他のマスターカードに切り替えて利用するとそれぞれでキャッシュバックもらえるんじゃないかな?と想像しています。
How much is the Public Transit Benefit statement credit?
A statement credit of $2.50 is available each calendar month during the Offer Period. There is a limit of one (1) credit per eligible participant per calendar month during the Offer Period.
https://www.mastercard.com/us/en/personal/experience-mastercard/transitbenefit.html
コメントを残す