ANA USA Card を申請し、今も利用していますがそもそも JAL USA Card との比較をしなかったなぁと思い、いろいろ調べてみたら、今更ながら大幅には異ならないものの違いはあるなと気づきました。ということでちょっと整理。
| JAL USA | ANA USA | ||
|---|---|---|---|
| Basic Rewards | Premium Rewards | ||
| 年会費 | $20 | $70 | $70 |
| 特典(加算マイル) | $2 = 1マイル | $1 = 1マイル | $1 = 1マイル |
| カード種類 | Master (Business) | Master (Business) | VISA (Business) |
| 発行銀行 | First National Bank of Omaha | First National Bank of Omaha | |
| 家族カード | 無料 | 無料 | |
| 初回国際線利用特典 | 5,000マイル | 5,000マイル | |
| 国内線・国際線機内販売割引 | 10% (JALグループ便) | 10% (ANA便) | |
| 空港免税店割引 | 5% (JAL-DFS/JAL DUTY FREE) | 10% (ANAグループ空港免税店) | |
| カーライフサポート | 入会金10ドル引き特典 | 入会金半額特典 | |
| プレミオカーライフサポート | プレミオカーライフサポート | ||
| 特典詳細 | JAL USA Card | ANA USA Card | |
| 会員規約 | 規約 | 規約 | |
他にも特典詳細を読み込むと違いはありますが、大きな点としてはマイル加算を重要視しない場合には JAL USA Card の方が年会費を押さえられるというメリットがあるという点ですかね。
(2017年2月22日 更新) – JAL USAカードの「カーライフサポートのカード同時申し込み特典」はカード発行銀行の要請により特典打ち切り中止となったようです。プレミオカーライフサポート申し込みの際に、JAL というキャンペーンコードを入力すると入会金が10ドル引き (半額) になるそうですので、ANA USA カードと同じ条件になりました。
■ 関連トピック
コメントを残す