渡米してからいくつかクレカ作りましたが、そこまでアクティブにはやってきませんでした。2024年は少し勉強してもう少しボーナスポイントをもらおうと、カード申請が増えたので自分の整理がてらそれぞれのカードについて書いてみたいと思います。

目次

記事内のプロモーションタイプ

このブログには以下のプロモーションを記載しています。

  • 新規入会ボーナスプロモーション
  • リファーラルプロモーション
  • リテンションオファー
  • 期間限定オファー
🔵 本人のカード (🟦 既存カードオファー)
🔴 家族メンバーのカード (🟥 既存カードオファー)
⭐️ 獲得済み
🔥 進捗中

履歴

2024年2月

🟦 ⭐️ American Express Green Card®リテンションオファー

Amex Green $1,000利用で $50 ステートメントクレジットリテンションオファー
Amex Green $1,000 利用で $50 ステートメントクレジット

リテンションオファーとしてはかなり渋めの条件でしたが、モバイルSUICAのチャージ利用で3倍になる点、一時帰国の予定もある点、AMEX Goldを解約する可能性もあったのでキープし、オファーを受領しました。

  • ボーナス: 3ヶ月以内に$1,000利用で$50のステートメントクレジット
  • 開始日: 2024年2月13日
  • 最終日: 2024年5月13日
  • 達成日: 2024年4月14日
  • 獲得ボーナス: $50ステートメントクレジット

利用額が$1,000と低めで達成しやすく、Amex MRポイントはすぐに必要でなかったことからステートメントクレジットの方を選択しました。

ちなみにまだこの段階では複数枚カードを作ろう、とは思っていなかったんですよね。

参考までですが、以下のオファーも提示されました。

  • 3ヶ月以内に$1,500利用で7,500 MRポイント

2024年4月

🔵 ⭐️ Citi® / AAdvantage® Platinum Select® World Elite Mastercard® サインアップボーナス

CITI Advantage $3,500 利用で 75,000 マイル
CITI Advantage $3,500 利用で 75,000 マイル

日本行きの航空券を購入する予定があり、何か良いカードはないかなぁと調べ始めたところ、タイミングよくプロモーションがあったのがこちら。そして航空券の購入が大きく貢献して短期間で達成しました。

  • ボーナス: 4ヶ月以内に$3,500利用で75,000 AAdvantageマイル
  • 開始日: 2024年4月4日
  • 最終日: 2024年8月4日
  • 達成日: 2024年5月13日
  • 獲得ボーナス: 75,000 アメリカン航空マイル

アメリカン航空のマイルは唯一ポイント交換できたBILTが対象外になってしまったため、AA搭乗、AAカード利用、リファーラルサイト経由でのポイントしかないので、多く獲得する方法は貴重になってきたと思います。

AAマイルを利用してJALの特典航空券をとることができるので、うまく使いたいマイルですよね。

4ヶ月と少し余裕があったのでそこまで慌てなくても良かったのと、金額が大きかったので他のカードも含めて航空券を購入すれば良かったかなとも思いましたが、良いクレカが見つからずこれで利用してクリアしました。

🟦 ⭐️ Chase Freedom 第2四半期 Amazon.com, Hotels, Restaurants カテゴリボーナス

Chase Freedom 2Q 2024 カテゴリボーナス
Chase Freedom 2Q 2024 カテゴリボーナス

Chase Freedomは四半期ごとに特定カテゴリが5倍になります。サインアップボーナスや、リファーラルのように大きな数字ではなく、利用額に応じて追加ボーナスがもらえるものですが、最大獲得ポイントまで到達したのでリストに加えました。

  • ボーナス: 4月〜6月の間の該当カテゴリ利用で5倍ボーナス (最大1,500ドル分に対して+4倍ポイント)
  • 開始日: 2024年4月1日
  • 最終日: 2024年6月30日
  • 達成日: 2024年6月25日
  • 獲得ボーナス: 6,000 URポイント

ボーナスポイントを最大限獲得するには期間中に該当カテゴリでの利用合計が1,500ドルに達すれば良いのですが、この四半期は出張が多く重なっていたのでその経費をChase Freedomをメインに利用することでうまくクリアしました。

本来であれば1,500ポイントしか獲得できないところを +4 倍ついたので追加で 6,000 URポイントを獲得できたのはありがたいですね。

2024年5月

🔴 ⭐️ Amex EveryDay® Credit Card サインアップボーナス

5月は複数枚のクレカ活動があった月です。そのうちのひとつがこの EveryDay カード。家庭全体でのカードを最適化するため、家族が持っているAmexカードを整理し、でもMRポイントを保持するために教えてもらったのがこのカードでした。Amex Goldの解約ギリギリでの加入となり少し焦りましたがなんとかMRポイントを放棄せずに、うまくGoldの解約もできました。

  • ボーナス: 6ヶ月以内に$2,000利用で10,000 MRポイント
  • 開始日: 2024年5月5日
  • 最終日: 2024年11月4日
  • 達成日: 2024年8月25日
  • 獲得ボーナス: 10,000 MRポイント

ポイント倍率が低いので基本的には2倍になるスーパーでの利用で使っていました。

期間中に一度返品リファンドが発生し、その分は達成額から引かれると思っていましたが計算上減算されておらず、支払った分のみで達成したようです。

🟦 ⭐️ American Express Gold Card® リファーラルボーナス

Amex Gold リファーラル ダイニング 10倍ボーナス
Amex Gold リファーラル ダイニング 10倍ボーナス

Amexのゴールドカードで上記のEveryDayカードをリファーラルしたところ、レストラン/ダイニングカテゴリの利用で10倍ポイントが通常の4倍ポイントの上に加算されるというボーナスが来ました。

  • ボーナス: 3ヶ月間レストランカテゴリ利用で追加10倍ポイント (上限$25,000利用まで)
  • 開始日: 2024年5月5日
  • 最終日: 2024年8月4日
  • 達成日: 2024年8月4日
  • 獲得ボーナス: 12,958 MRポイント

上限は$25,000までなので、そこまで利用することはありませんでしたが、結果的に$1200強を飲食店で利用したので12,668ポイントがボーナスでもらえました。

リファーラルボーナスは一律10,000ポイントというものなどが多いですが、利用する金額が大きいカテゴリになった場合は、それよりも多くもらえるということでここに記載しています。

あと、利用金額に応じたリファーラルボーナスは他のカードでの利用と並行してやるべきではないですね。それがなければもう少しボーナスが加算できていましたね。

🔵 ⭐️ Chase Sapphire Preferred サインナップボーナス

Chase Sapphire Preferred $4,000 利用で 75,000 URポイント
Chase Sapphire Preferred $4,000 利用で 75,000 URポイント
Chase Sapphire Preferred $4,000 クリア後にさらに $2,000 利用で追加 10,000 URポイント
Chase Sapphire Preferred $4,000 クリア後にさらに $2,000 利用で追加 10,000 URポイント

去年の90,000ポイントのブランチオファーで入れなかったので、5月のブランチオファーで申し込みました。このブランチオファーのWelcome Bonusは2段階になっていて、最初の3ヶ月で75,000ポイント、追加の3ヶ月で10,000ポイントの合計85,000ポイントとなっています。

2023年のオファーよりも低いですが、もう90,000は来ることがないかもしれないので、85,000で手を打ちました。

第一段階

  • ボーナス: 3ヶ月以内に$4,000利用で75,000 URポイント
  • 開始日: 2024年5月11日
  • 最終日: 2024年8月10日
  • 達成日: 2024年6月7日
  • 達成ボーナス: 75,000 URポイント

第二段階

  • ボーナス: さらに3ヶ月以内に$2,000利用で10,000 URポイント
  • 開始日: 2024年8月11日 (厳密には2024年5月11日からの6ヶ月)
  • 最終日: 2024年11月10日
  • 達成日: 2024年8月18日
  • 達成ボーナス: 10,000 URポイント

2024年06月

🟦 ⭐️ American Express Gold Card®リテンションボーナス

Amex Gold リテンションオファー $2,000利用で10,000 MRポイント
Amex Gold リテンションオファー $2,000利用で10,000 MRポイント

アメリカンエクスプレスのゴールドカードは私も家族メンバーもそれぞれが主として保有していました。私の方をキープするか、どうするか悩みましたが Grubhub は毎月利用すること、Uber もほぼ毎月消化できること、年会費があがることが予定されていること、などからキープする方向で検討。

リテンションオファーを確認したところ、それほど難しくない条件でのオファーがもらえたので進めることにしました。

  • ボーナス: 3ヶ月以内に$2,000利用で10,000 MRポイント
  • 開始日: 2024年6月8日
  • 最終日: 2024年9月7日
  • 達成日: 2024年8月6日
  • 達成ボーナス: 10,000 MRポイント

そしてゴールドカードの年会費があがりましたね。来年継続するか、キャンセルするか少し悩ましいところなので近くなったらまた検討しようと思います。

2024年7月

🔵 ⭐️ Chase Ink Preferred サインナップボーナス

ボーナス達成までのカード利用額が $8,000 と大きいためどのようにクリアすべきか色々勉強が必要でした。色々調べに調べた上でこれはいけると判断し、申請したところ問題なく承認。

  • ボーナス: 3ヶ月以内に$8,000利用で120,000 URポイント
  • 開始日: 2024年7月18日
  • 最終日: 2024年10月17日
  • 達成日: 2024年10月3日
  • 達成ボーナス: 120,000 URポイント

3ヶ月をしっかり使って無事達成しました。

🔵 ⭐️ BILT Wells Fargo 切替え申請ボーナス

BILT 申請ボーナス 10,000 ポイント
BILT 申請ボーナス 10,000 ポイント

これは予想外のカードで本来であればカード申し込みのカウントとして増やしたくなかったやつですが、2024年末で私のカードが切れてしまうので仕方なく切替えで新規申請をしました。

  • ボーナス: 承認結果に関わらず申請するだけで 10,000 BILTポイント
  • 開始日: 2024年7月17日
  • 最終日: 2024年7月17日
  • 達成日: 2024年7月17日
  • 達成ボーナス: 10,000 BILTポイント

さて、なぜ切替えをしなければならなかったか、というとBILTは発行元カードが2つあって、ひとつはEvolve Bank and Trust、もうひとつはWells Fargoであり、前者発行カードは2024年末でサービス停止をするために切替えが必要だということでした。

BILTに入ったのは2021年11月末。入居していたアパートがBILTと提携したため、先行してカードに入ることができました。その時の発行元がEvolve Bank and Trustで当初は招待制でしか入ることができなかったのが、2022年の3月〜4月頃になると誰でも申し込みができるようになりました。実はこのタイミングで発行元がWells Fargoに変わっていたようで、私は全く知りませんでした。

2024年6月頃にBILTから通知が届き、Evolve Bank and Trustで発行されていたBILTは実はBetaカードで、これは2024年末で廃止。2025年からは Wells Fargoに一本化するということからBetaカードユーザーに対しての切替え案内が届きました。

結果的に無事申請されて、今後もBILTでアパートの賃貸料を支払うことができるのですが、申請カードにカウントされるのとクレジットスコアに影響するのが残念な点でしたね。

🔴 ⭐️ AAdvantage® Aviator® Red World Elite Mastercard® サインアップボーナス

Aviator RED 70,000マイルボーナス
Aviator RED 70,000マイルボーナス

ボーナスクリアの条件が非常に簡単で珍しいカード。7月末までがプロモーション期間だったのでどこかのタイミングで入ることは決めていましたが、他のカードの関係もあり期限近い7月末まで熟考。

  • ボーナス: カードを1度利用して年会費を払うと70,000マイル、プラス初回入会者は500マイルボーナス
  • 開始日: 2024年7月17日
  • 最終日: 期限不明 (特に記載なし)
  • 達成日: 2024年7月31日
  • 達成ボーナス: 70,500 アメリカン航空マイル

ChaseとBILTカードのこともあるため、まずは家族メンバーが先行して申請。滞りなく承認されたので、私の分は少し日程を置いて申請することで対応。

通常よりも多めにマイルをもらうためにはとても良いプロモーションでした。

🔵 ⭐️ AAdvantage® Aviator® Red World Elite Mastercard® サインアップボーナス

Aviator RED 70,000マイルボーナス
Aviator RED 70,000マイルボーナス

上記と同じカードですが、貯めにくいアメリカン航空のボーナスマイルを獲得する手段として私も申請しました。

  • ボーナス: カードを1度利用して年会費を払うと70,000マイル、プラス初回入会者は500マイルボーナス
  • 開始日: 2024年7月24日
  • 最終日: 期限不明 (特に記載なし)
  • 達成日: 2024年7月31日
  • 達成ボーナス: 70,500 アメリカン航空マイル

2024年08月

🟦 ⭐️ American Express Gold Card Pay Over Time プロモーション

Amex Gold Pay Over Time ボーナス
Amex Gold Pay Over Time ボーナス

噂には聞いたことがあった Pay Over Time のターゲットプロモーションが届きました。いわゆるリボ払いだと思いますが、このプロモーションは実は利用しなくてもまるっとポイントが貰えてしまうやつらしいです。

これが届いた人はラッキーみたいなので、申請した方がいいですよね。

  • ボーナス: Pay Over Time をアクティベートすることで20,000 MRポイント
  • 案内日: 2024年8月13日
  • 期限日: 2024年9月5日
  • 申請日: 2024年8月14日
  • 達成日: 2024年8月18日
  • 達成ボーナス: 20,000 MRポイント

🟦 ⭐️ American Express Green Card Pay Over Time プロモーション

Amex Green Pay Over Time ボーナス
Amex Green Pay Over Time ボーナス

Goldにだけ届いたのかなと思っていたら実はGreenにも同じPay Over Timeプロモーションが届いていました。これもアクティベートしました。

このプロモーションは結構すぐにポイントが反映されるみたいです。

Amex Green Pay Over Timeプロモーション
Amex Green Pay Over Timeプロモーション
  • ボーナス: Pay Over Time をアクティベートすることで20,000 MRポイント
  • 案内日: 2024年8月17日
  • 期限日: 2024年8月29日
  • 申請日: 2024年8月17日
  • 達成日: 2024年8月20日
  • 達成ボーナス: 20,000 MRポイント

2024年9月

🟦 ⭐️ Chase Ink Preferred リファーラルボーナス

Chase Ink 系の紹介ボーナスが 40,000 ポイントから 20,000 ポイントに減額になる話が出てきました。駆け込みで最終日の2024年9月2日に Chase Ink Cash の紹介をしました。

  • ボーナス: Chase Ink カードを紹介し、申請者が承認されることで 40,000 URポイント
  • 申請日: 2024年9月2日
  • 達成日: 2024年9月3日
  • 達成ボーナス: 40,000 URポイント

🔴 ⭐️ Chase Ink Cash ウェルカムボーナス

Chase Ink系でオフィス系での利用が5倍になる Chase Ink Cash を紹介で入りました。即日承認とはならず、翌日に承認メールが届きました。

これで、このカードによる支払いは理論的にすべて5倍にすることができますよね!

第一段階

  • ボーナス: 3ヶ月以内に$3,000利用で $350 ドル (35,000 URポイント)
  • 開始日: 2024年9月3日
  • 最終日: 2024年12月2日
  • 達成日: 2024年10月13日
  • 達成ボーナス: 35,000 URポイント

第二段階

  • ボーナス: さらに3ヶ月以内に追加$3,000利用で $400 ドル (40,000 URポイント)
  • 開始日: 2024年12月3日 (厳密には2024年5月11日からの6ヶ月)
  • 最終日: 2025年3月2日
  • 達成日: 2025年1月13日
  • 達成ボーナス: 40,000 URポイント

2024年11月

🔴 ⭐️ Citi® / AAdvantage® Platinum Select® World Elite Mastercard® サインアップボーナス

2024年最後の新規カード。CITI AAdvantage Platinum Select は 75K がボーナスとしては良いプロモーションなんですが、たまたま 80,000 ボーナスが来ていたので最後入ることにしました。

CITI AAdvanatge 80K ターゲットオファー
CITI AAdvanatge 80K ターゲットオファー

4月に入会したものよりも少しだけ利用額が大きくなっていますが、貯めにくいアメリカン航空のマイルが 5,000 マイル追加でもらえるので良いプロモでした。

  • ボーナス: 4ヶ月以内に$4,000利用で80,000 AAdvantageマイル
  • 開始日: 2024年11月6日
  • 最終日: 2025年3月6日
  • 達成日: 2025年1月31日
  • 獲得ボーナス: 80,000 アメリカン航空マイル

ボーナスまとめ

2024年にサインアップ、ターゲットプロモーション、リファーラル、期間限定プロモーションで獲得したポイントは以下となっています。

ボーナス
ステートメントクレジット$50.00
Chase URポイント326,000
BILTポイント10,000
Amex MRポイント72,668
American航空マイル296,000
Total704,668 + $50

7月にAviator RedカードとBILT Wells Fargoを加えてしまったことで5/24ルールとなってしまい、私の方はChase系が作れなくなってしまったのが失敗かもしれません。特に2024年に激しく新規開設してしまったためにあと2年はChaseに入れないので、他のウェルカムボーナスを調べながら今後は計画を練ろうと思います。Chaseはファミリーメンバーの方で作戦を練ろうと思います。