ボストン広域生活での出来事

Boston Cover Woodpecker

タグ: Hokusai

ボストン美術館にて葛飾北斎展7月16日まで開催中

ボストン美術館にて2023年3月26日から7月16日まで葛飾北斎展が開催されています。北斎の作品のみならず、彼の作品からのインスピレーションで生まれた作品や、影響を受けたアーティストの展示品などが数多く展示された貴重なイベントです。葛飾北斎のファンは当然のことながら、アートや浮世絵に強い関心がない人も楽しめると思うので是非開催中に訪問してもらいたいと思います。

展示の流れもうまくできていてエリアごとにテーマがあり、そのテーマに沿った北斎と他のアーティスト作品が並んでます。歌川広重、勝川春章、狩野寛信、渓斎英泉、そしてレゴアーティストの三井淳平氏による作品などが展示されています。

2023年4月2日(日曜日)と2023年6月19日(Juneteenth祝日・月曜日)の2回訪問し、じっくりと浮世絵に浸ってきました。

Hokusi Insipiration and Influence

特別展示 Inspiration and Influence

特別展示のテーマは直感と影響。想造とでも表現したら良いのか彼の作品から作られた作品や、影響を受けて描かれたアートなどがひとつずつ見ることができる展示ルートが作られています。

Hokusai: Inspiration and Influence

凱風快晴 (赤富士)
凱風快晴 (赤富士)

最初のエリアの最初の人だかりはこの赤富士。もちろんこれだけでなく、勝川春章、狩野寛信の作品も最初のエリアに展示されています。

Hokusai’s Artistic Lineage

Hokusai's Artistic Lineage

まず最初のエリアはArtistic Lineage。

Hokusai The Dutch Picture Lens Eight Views of Edo | 葛飾北斎 阿蘭陀画鏡 江戸八景
葛飾北斎 阿蘭陀画鏡 江戸八景

Hokusai and His Students

Hokusai And His Students

葛飾北斎と弟子達の作品を多数見ることができます。葛飾北斎、葛飾北斎(二台目)、葛飾為斎、卍楼北鵞など。

Katsushika Isai An Illustrated Life of Nichiren 葛飾為斎 日蓮上人一代図会
葛飾為斎 日蓮上人一代図会
Manjiro Hokuga Tiger in a Thunder Storm 卍楼北鵞 雷雨に虎図
卍楼北鵞 雷雨に虎図

Prints for Poets and Books for Artists

北斎の作品は富嶽三十六景に代表される作品しかしらなかったため、さまざまな形状のものも新しい発見だった。

Hokusai | Prints for Poets and Books for Artists

渡り舟
Hokusai A Set of Horses 馬尽 駒形堂 御厩川岸 駒止石
葛飾北斎 馬尽 駒止石、御厩川岸、駒形堂 (左から右)
Hokusai A Set of Horses Details 馬尽 駒形堂 御厩川岸 駒止石 詳細
馬尽 御厩川岸
盆踊り

掛け軸の浮世絵作品は知らなかった。

Hokusai and The Origins of Japonisme

欧州でのジャポニズムのエリア。絵画だけでなく食器にも影響が広がっているのがとても面白い。

Le Japon Artistique
Le Japon Artistique
hokusai Fuji View Plain in Owari Province 富嶽三十六景 尾州不二見原
富嶽三十六景 尾州不二見原
Five Plates from the Rousseau Service
Five Plates from the Rousseau Service

Making Waves

この波「Great Waves」というテーマで多数の作品が展開されているのがこのエリア。

Making Waves

富嶽三十六景 神奈川沖浪裏

神奈川沖浪裏 三井淳平氏 作

このレゴ作品には圧巻!是非全部の角度から見てもらいたい!

Gisbert Combaz

波の絵をアニメ画のように描いていて、色使いなどとても気に入りました。

Hokusai’s Influence

北斎の影響ということで葛飾北斎の作品と、それに関連する作品が多数並んでいます。草間民代 氏の作品もあります。

Claude Monet The Water Lily Pond
Claude Monet The Water Lily Pond

モネの睡蓮の橋と、歌川広重の亀戸天神境内の橋との関連性が興味深かった。

This was perhaps a misunderstandings of Hiroshige’s print, showing the Kameido Shrine’s curved bridge from a viewpoint beneath a wisteria arbor. Or maybe Monet preferred his own garden design – even if it did not precisely reproduce the Japanese original

MFA Boston
Hiroshige Inside Kameido Tenjin Shrine 歌川広重 名所江戸百景 亀戸天神境内
歌川広重 名所江戸百景 亀戸天神境内

The Beauty of Nature

動物、鳥類、魚介類、植物など自然界に生命を宿すものの絵画がこんなに多数あったなんて。

植物の浮世絵作品

動植物の絵画作品があったことを知らず、このエリアは興味深く鑑賞することができた。

Storytelling

このエリアも同じように知らない北斎と影響を受けた浮世絵画家の作品が並んでいて、とても面白かった。

最後には驚く作品もある。北斎が現役当時は性的描写のある作品は違法だったことからこのような作品になっていたらしい。是非特別展示で直接見てもらいたい。

再訪したい特別展示

非常に関心度の高い特別展示なことから当日はかなり混雑していました。興味深い作品も多く、短時間ではしっかりと見れないものもあるので、開催中にまた訪れたいと思います。

Bank of AmericaのMuseum on Usで鑑賞可能

この特別展示ですが、バンカメのMuseum on Usで鑑賞可能なんです。過去のバンク・オブ・アメリカのミュージアム・オン・アスではExhibitionは対象外だったのですが、一般鑑賞券との差額である$7で鑑賞可能になります。

美術館の当日券側の列に並び、入場後右側のチケット売場に移動してからHokusaiの入場希望時間を指定して券を購入します。私は4月2日の日曜日の朝9時半頃に行きましたがまだ誰も並んでいませんでした。

バンカメの銀行口座カード、もしくはクレジットカードの提示が必要なので忘れずに。

Hokusai: Inspiration and Influence

特別展示に関する情報はこちら

https://www.mfa.org/exhibition/hokusai-inspiration-and-influence

関連記事

MFA Boston Juneteenth Open House Free Admission for MA residents 2023

ボストン美術館が葛飾北斎特別展示を含めて2023年Juneteenth当日、マサチューセッツ州住民に無料入場提供

MFA Boston (ボストン美術館) から6月13日にメールが届きました。なんとJuneteenth当日、マサチューセッツ州住民に対して無料入場を提供するようです!

Free Admission on Juneteenth

In partnership with Citizens, admission to the MFA—including access to “Hokusai: Inspiration and Influence”—is free for all Massachusetts residents on June 19 in honor of Juneteenth, the oldest nationally observed commemoration of the ending of slavery in the US.

MFA Boston Open House Juneteenth

しかも一般入場だけでなく、特別展示も無料で入場できます!葛飾北斎展は7月16日までなので、まだ見れてないマサチューセッツ州住民はこれを機会に訪問してみるといいかもしれませんね!

6月19日は先着順にチケット配布

どのくらい混み合うんでしょうか。早めに行ける人はその方がいいかもしれませんね!

Tickets available in person on a first-come, first-served basis. Admission is free with a valid Massachusetts zip code.

詳しくは MFA Boston Open House Juneteenth をご覧になってください。

関連ブログ

関連リンク

Powered by WordPress & Theme by Anders Norén